施工事例
台風で破損した棟板金の修理(大分県大分市)
- カテゴリー
- タグ
台風で棟板金が浮いた?スピード修理で雨漏りを防ぎます
施工中のその他の写真
相談・依頼内容
台風の後、屋根のてっぺん部分の金属らしきものが浮いているのを見つけました。ネットで調べると「棟板金」という部材だそうで、下地の木材も劣化していると強風で飛んでしまうと聞き、不安です。雨漏りが起きる前に早めに修理をお願いしたいのですが、どの程度の補修が必要なのか、現地調査とあわせて見積もりをお願いできますか?
佐藤建築板金からのご提案・POINT
台風で破損した棟板金の修理のご依頼をいただきました。棟板金とは、屋根の頂点部分に取り付ける金属製の屋根部材です。
棟下地(むねしたじ)とよばれる木材の下地が劣化していると台風の強風で飛んでいってしまうことがあり、修理のご依頼も多くいただきます。今回も下地材が劣化していたため、下地材から張り替え、修理しました。
施工時間:半日
工事カテゴリー
同じような施工実績を見る

屋根改修工事(日出町)
雨漏り寸前の老朽化した屋根をリフォーム!張り替え&軒天修復で安心の住まいへ

屋根の棟板金の修理(中津市)
棟板金が飛んだ屋根を補修!下地の入れ替え屋根リフォームで強風対策も万全に

屋根の谷板金の張替え(大分市)
谷板金の雨漏り、施工不良も解決!下地からの張替えの屋根リフォーム

-
大分県速見郡日出町 F.M様邸
-
大分県大分市大字関園 Y.K様邸
-
大分県大分市大政所 T.K様邸