施工事例
箱樋と竪樋の修理(大分県大分市)
- カテゴリー
- タグ
雨樋の穴あき、放置は危険!箱樋・竪樋をまとめてスピード修理
施工中のその他の写真
相談・依頼内容
雨の日に屋根の方から大きな音がするので、よく見てみると箱樋の部分が腐って穴が開いているようでした。雨水が適切に排水されないせいか、壁や地面のまわりにもシミができはじめており、このまま放置しておくと家全体にダメージが広がりそうで心配です。竪樋も曲がったり割れたりしているみたいで、まとめて修理をお願いしたいのですが、一度詳しく調査していただけませんか?
佐藤建築板金からのご提案・POINT
箱樋と呼ばれる雨水が集まる部分と、その雨水を地中へと送る役割を果たす竪樋(たてとい)の破損です。
箱樋が腐っていたため、新たに箱樋と竪樋を入れ替える修理を行いました。
工事期間:半日
工事カテゴリー
同じような施工実績を見る

軒樋の破損修理(津久見市)
台風で割れた軒樋を修理!部分交換で雨漏りトラブルを解決

箱樋に詰まった泥の清掃(大分市)
雨が降ると水があふれる?箱樋の泥詰まりを徹底清掃でスムーズな排水へ

雨樋の掃除と縦樋の破損、軒といの勾配直し(大分市)
水があふれる雨樋を徹底メンテ!掃除・破損修理・勾配直しで長持ち対策

-
大分県速見郡日出町 F.M様邸
-
大分県大分市大字関園 Y.K様邸
-
大分県大分市大政所 T.K様邸