施工事例
縦樋として使う鎖樋の補修工事(大分県杵築市)
- カテゴリー
- タグ
雨樋から悪臭が?雨漏り前にプロの点検を!鎖樋の清掃・補修事例
施工中のその他の写真
相談・依頼内容
雨どいの詰まりが気になっています。最近、雨どいから水があふれていることがあり、悪臭もします。放っておくと雨漏りにつながると聞いて不安です。掃除で解決するのか、他にどのような対策が必要か、見積もりと一緒に教えてもらえませんか?
佐藤建築板金からのご提案・POINT
雨どいに枯葉や泥、苔などを掃除せずに放置しておくと、
雨水がたまり、悪臭や雨漏りを引き起こし大掛かりな修繕が必要になります。
工事カテゴリー
同じような施工実績を見る

軒樋の破損修理(津久見市)
台風で割れた軒樋を修理!部分交換で雨漏りトラブルを解決

箱樋に詰まった泥の清掃(大分市)
雨が降ると水があふれる?箱樋の泥詰まりを徹底清掃でスムーズな排水へ

雨樋の掃除と縦樋の破損、軒といの勾配直し(大分市)
水があふれる雨樋を徹底メンテ!掃除・破損修理・勾配直しで長持ち対策

-
大分県速見郡日出町 F.M様邸
-
大分県大分市大字関園 Y.K様邸
-
大分県大分市大政所 T.K様邸